授業の様子(4/15)

 1年生も少しずつ学校に慣れてきました。今日は算数ボックスを開けて、中身を見てみました。

 2年生は図書室で本を読んだり、新しい漢字を学習したりしていました。画数の多い漢字も丁寧に書くことができました。

 3年生は理科の学習をしていました。今日は、虫眼鏡でホウセンカとミニヒマワリの種を観察していました。

 4年生は、国語の授業中でした。物になりきって、一生懸命文章を考えていました。

 5年生の体育の授業では、手つなぎ鬼をしていました。広い校庭内をたくさん走りました。

 6年生の理科は、17日に行う全国学力・学習状況調査に備えて、過去問を解いていました。

 6校時は、今年度1回目の委員会活動がありました。4年生は初めての委員会でした。組織や活動内容などを決めました。これから、学校のために、よろしくお願いします。