一覧に戻る

後期スタートしました

 5日間の秋休みが終了し、今日から後期がスタートしました。

 後期始業式では、事前にアンケートした、子供たちの「後期がんばりたいこと」を紹介しました。「勉強・学習」と回答した児童が多くいました。詳細は、以下のスライド資料をご覧ください。

https://docs.google.com/presentation/d/1JKzLQ7q4evMKIt9ANcYNY3VW2kjxLr1-7-88hruzI1Q/edit?usp=sharing

 後期も目標をしっかり立てて、あきらめずに努力してほしいと伝えました。

 児童代表の言葉では、3人の児童が発表しました。学習や部活動、友達との付き合い方などを頑張りたいと力強く話してくれました。

 始業式後は、市内陸上大会と安全マップコンクールの表彰を行いました。

 受賞者の皆さん、おめでとうございます😀

 

 4時間目の教室を見に行くと、どの学年も一生懸命授業に取り組んでいました。

 1年生は、後期のめあてを考えていました。発表も頑張っていました。

 2年生は英語の時間でした。気持ちを伝えたり、好きな動物を答えたりしていました。大きな声で発音できていました。

 3年生は、コンパスで円をかくことにチャレンジしていました。コンパスの扱いはまだまだ難しそうです。頑張ってほしいです。

 4年生は理科のテスト中でした。真剣に取り組んでいました。

 5年生は後期の係を話し合っていました。前期の反省をもとに考えていて、さすが高学年だなと思いました。

 6年生も学活の授業でした。どんな学校にしたいか、そのために何を行うかを、グループの友達と話し合っていました。親園小学校全体のことを考えていることが素晴らしいです。

 後期も、ちかっ子みんなで頑張っていきましょう!

 

 

 

 

広告
アクセスカウンター
157377
学校情報
大田原市立親園小学校
〒324-0044栃木県 大田原市 親園618
Tel0287-28-1009
Fax0287-28-2328
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る