授業・活動の様子
投稿: 管理者 (17:51)
1年生、2年生は図工の時間でした。1年生はタブレットでスタンピングの作品の構図を考えていました。タブレットの操作も、とても上手になりました。
2年生は、絵の具で丁寧に色を塗っていました。パレットや筆の使い方がとても上手でした。
3年生は理科の授業でした。鏡を使って日光を跳ね返す実験から、たくさんの不思議を見付けていました。そして、見付けた不思議を進んで発表していました。
4年生の国語では、新出漢字の書き順を学習していました。手の挙げ方がとてもきれいでした。
5年生は体育の授業でした。ベースボール型ゲームを楽しんでいました。笑顔がたくさん見られました。
6年生の理科では、水溶液の復習と扱い方の確認をしていました。意見がどんどん出る中で、しっかりと復習ができました。
12月6日(土)の与一くん駅伝大会に向けて、今日から駅伝部の練習が始まりました。タイムを計ったり、リレーや鬼ごっこをしたりして、楽しく練習をしました。
鬼ごっこでは、4年生6人が鬼になり、一生懸命5・6年生を追いかけました。よく頑張りました。
1時間の練習で、かなりの距離を走りました。お疲れさまでした。