授業・活動の様子
4年生は、12月に那須特別支援学校との交流を行います。今日は、那須特別支援学校の先生から、特別支援学校の授業や、通学する児童生徒について教えていただきました。
交流する那須特別支援学校の友達について詳しく教わりました。交流するのは重複障害の友達です。4年生は、接し方や気を付けることについても、メモをたくさん取りながら学んでいました。
当日は、ミニ運動会やパラシュートを一緒に行う予定です。よい交流ができるようしっかり準備していきましょう。
6年生は、昨日、親園中学校区の多くの先生方に算数の授業を観ていただきました。大勢の先生方が見ている中でも、自分の考えをしっかりと話すことができ感心しました。協働しながら集中して学ぶ様子も多くの先生からお褒めの言葉をいただきました。今日は、その続きの授業を行いました。データをもとに根拠をはっきりさせて、おすすめのラーメン店について説明する様子は、とても生き生きとしていました。
昼休みは、明日の「感謝の集い」の準備を行いました。1年生から6年生までの36人のプロジェクトメンバーが、飾り付けをしたり、進行のリハーサルをしたりしました。日頃お世話になっている地域の方に、感謝の気持ちを届けようと一生懸命取り組んでいました。
明日の「感謝の集い」が成功するよう、みんなで頑張りましょう。明日もよろしくお願いします。