2024年6月の記事一覧

3校meet(6/27)

 1年生、2年生が、宇田川小学校・佐久山小学校の同学年の児童とmeetで交流しました。

 1年生は、一人一人、名前と好きなものを自己紹介し、その後、校歌を歌って紹介しました。

 2年生は、生活科で育てている野菜のクイズを出し合いました。クイズを通して、野菜に関することをたくさん知ることができました。

 1年生も2年生も、発表の後は、お互いに拍手をして頑張りを称賛しました。とても楽しく交流できました。最後は手を振り合って、別れを惜しみました。次回の3校meetも楽しみですね!

むし歯予防講話(1~3年)

 歯科衛生士の牛山先生から、むし歯予防についてお話を聞きました。

 むし歯のもとになるプラークがどのようにできるのか、よく口にする飲み物の糖分がどのくらいあるのか、人間の歯は多くの種類の食物を食べるために形が様々になっていることなど、たくさんの資料をもとに分かりやすく教えてくださいました。また、歯ブラシの持ち方や磨き方などについても、丁寧に御指導いただきました。

 教えていただいたことを忘れずに、これからも歯磨きやフロスをしっかり行って、むし歯を予防しましょう。

 

自然観察館出前授業(6/26)

 昆虫の体のつくりを学習した3年生が、大田原市ふれあいの丘・自然観察館の出前授業を受けました。

 たくさんの資料や標本などを見せていただき、昆虫の体のつくりや生態の不思議などについて教わりました。

 クイズもたくさんありました。3年生は、よく考えたり発表したりして、積極的に学びました。

 ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなど、珍しい昆虫を見たり触れたりして楽しみました。新しい発見や驚きがあり、大満足の1時間でした。

第1回思い出プロジェクト(6/25)

 創立150周年の今年、児童と職員で思い出に残る楽しいことをしようと「第1回思い出プロジェクト」を行いました。今回は、全校生と教員で「ジャンケン列車大会」をしました。

 6年生のプロジェクトメンバーの2人です。企画・運営・準備を進めてくれました。

 ジャンケンをして、どんどん列が長くなりました。決勝戦は3つのチームで行いました。  

 優勝は2年生きくちさん、準優勝は、1年生いそさん・3年生ぬまのさんでした。

 第2回の思い出プロジェクトは「ひびけ歌声!合唱プロジェクト」です。現在、6年生の4人のプロジェクトメンバーで準備中です。

楽しいプール(6/25)

 今年度初めて、プールでの学習を行いました。

 どの学年も、久しぶりのプールに大喜びでした。今年も安全に楽しく、水に慣れたり、泳いだりしていきましょう。

 

交通安全教室(6/21)

 大田原市危機管理課の益子指導員さんに御協力いただき、校庭に模擬道路を作って、3~6年生の交通安全教室を行いました。

 自転車に乗る前の点検や実際の乗り方、標識の意味なども教えていただきました。

 模擬道路を使った実技では、走行したり、一時停止したり、横断歩道は自転車から降りて押したりと、真剣に取り組みました。学んだことを生かして、これからも安全に自転車に乗りましょう。

 自転車の借用に御協力くださった保護者や御家族の皆様、ありがとうございました。

プール清掃 ありがとう(6/19)

 プール清掃を行いました。最初は5年生がごみを取ったり、汚れを落としたりしました。

 プールの中にいた、オタマジャクシやヤゴをバケツに入れて助けていました。優しい心が育ってます!

 次に、6年生が汚れた水をバケツリレーで汲み出しました。

 最後に、ブラシで汚れを取り除き、きれいにしました。天気がよければ、来週からプールでの学習を開始します。

 5・6年生のみなさんのおかげで、全校生が気持ちよくプールでの学習を行うことができます。一生懸命プールをきれいに掃除してくれてありがとうございます。

 

3年リコーダー講習会(6/19)

 3年生は4月からリコーダーの学習をしています。今日は東京リコーダー協会の榊仁美先生をお招きし、リコーダーの演奏の仕方について教えていただきました。

  いろいろなリコーダーがあり、子供たちも興味深く音色を聴いていました。 

 

 アニメーションやゲームでなじみのある曲の演奏を聴き、リズムをとったり、歌ったりしました。楽しいひとときでした。

 教えていただいたリコーダー演奏のこつを練習に生かして、どんどん上手になりましょう!

6年薬物乱用防止教室(6/18)

 学校薬剤師の加賀先生を招いて、薬物乱用防止教室を行いました。たくさんの資料をもとに違法薬物の恐ろしさを教えてくださいました。

 近年では、市販薬の多量摂取が大きな問題になっていることが、グラフからも分かりました。 

 薬物の恐ろしさを知り、「絶対に薬物に手を出さない」と意見を発表してくれました。

 加賀先生、ありがとうございました。大切なことをたくさん学ぶことができました。