2024年7月の記事一覧
合唱部も頑張ってます!
10月の音楽祭に向けて、夏休み中の練習にも一層熱が入っています。今年度入部した3年生も楽しく歌っています。
今年度の合唱曲は明るく元気な曲です。今日の練習でも、子供たちは明るい歌声で伸び伸びと歌っていました。これからどんどん上手になると思います。楽しみです。
ふれあい楽集(7/24)
親園小・宇田川小・佐久山小の5・6年生の希望者が、ふれあい楽集に参加しました。
講話「佐久山・親園のくらしと水」では、生活用水の歴史や、地形と農業・文化について学びました。メモをたくさんとった児童もいました。
スポーツ体験では、ディスゲッターとドッジビーをしました。同じチームの友達と協力して楽しみました。
途中でかき氷をいただきました。暑い中だったので、皆、おいしそうに冷たいかき氷を食べていました。
3小学校の児童同士、活動を通して交流を深めることができました。
陸上部始動!(7/23)
今年度の陸上部の練習を開始しました。熱中症等の危険性を考慮し、今年度は7時30分から練習を開始することにしました。
今日は、朝から日差しが強い中、5・6年生28人が懸命に練習に取り組みました。
暑い中、よく頑張りました!
今年度使うスパイクも決めました。夏休み中の練習も頑張っていきましょう。練習の後は、十分な休養をとってくださいね。
明日から夏休み
夏休み前集会を行いました。子供たちにアンケートしたことを基に、4月から頑張ってきたことや、できるようになったことを伝えました。勉強や運動、部活動、友達への接し方、あいさつなど、一人一人がよく頑張りました。
夏休みに楽しみにしていることのアンケートでは、「家族との旅行やお出かけ」が1位でした。ぜひ、御家族で楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
1年生は、小学校でのはじめての夏休みです。夏休みのお手紙や宿題など、たくさんのプリントを連絡袋に入れました。
2年生も夏休みの宿題などの確認をしていました。
3年生は、菊の定植をしました。夏休み中のお世話をよろしくお願いします!
4年生は、机の中や持ち物の整理整頓を頑張っていました。
5年生は、「お祭り」をしていました。手作りの楽しい屋台がたくさんありました。
6年生は、グループで教え合いながら算数のまとめを頑張っていました。素晴らしいです。
昼休みには、全校生でパワーアップタイムをしました。6年男子が鬼になって氷鬼を行いました。暑い中でしたが、5分間頑張って走りました。
夏休みも健康に気を付けて、元気に楽しく過ごしてください。8月27日(火)に皆さんに会えることを楽しみにしています。
児童集会(7/18)
保健委員会と環境委員会の発表がありました。
保健委員会からは「よい歯の表彰」がありました。むし歯なしの児童の名前が発表されました。
環境委員会の発表では、環境に関するクイズがありました。
クイズに正解する度に嬉しそうな声が上がりました。環境に関する勉強にもなりました。
保健委員会・環境委員会のみなさん、発表ありがとうございました。
楽しかった交流会(7/16)
小中一貫教育の取組の1つとして、特別支援学級交流会を行いました。佐久山小・親園中・本校の児童生徒で楽しく活動しました。
自己紹介をしました。宿泊学習や学童、幼稚園、スポーツ少年団活動等で、顔見知りの友達も多くいました。
「だるまさんがころんだ」や「ゴロゴロドッカーンゲーム」で楽しく遊びました。
その後は、中学生が作ってくれたフルーツポンチをみんなでおいしくいただきました。小学生は待っている間にしりとりをして交流を深めました。ヒントを出し合うなど優しく接することができました。
楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。ハイタッチしたり手を振り合ったりして、別れを惜しみました。次回の交流会が楽しみです。
着衣泳教室(7/12)
一般社団法人水難学会に御協力いただき、今年度も着衣泳教室を実施しました。
水の中で自分の命を守るために、どのように行動すればよいのか話を聞きました。
雨天のため、残念ながら実技は断念しました。消防士さんによる実演を見て学びました。
ボールやクーラーボックス、ランドセル、ペットボトルなど、身の回りにある物で浮き具になる物をお腹に抱えて、ラッコのように浮く実演を見せてくださいました。
また、救助の様子の実演も見せてくださいました。雨が降る冷たい水の中での実演、ありがとうございました。
7月20日(土)から夏休みになります。水辺の事故にも十分気を付けて、楽しく過ごしてほしいと思います。
今日の給食は‥(7/11)
日本海老協会より、北海道産ホタテ貝柱の無償提供がありました。今日は、提供いただいたホタテが給食に出ました。
今日の給食です。中華スープにホタテが入っていました。
1年生、給食当番の仕事も上手になりました。
他の学年も、皆おいしそうにいただいていました。
4年盲導犬教室(7/10)
東日本盲導犬協会と栃木県民共済に御協力いただき、盲導犬教室を行いました。総合的な学習の時間に、福祉について調べている4年生が参加しました。
盲導犬協会の久野さんと盲導犬のシンディーです。
目が不自由な方の見え方や対応の仕方、盲導犬の一生などについて教えていただきました。
盲導犬の訓練について見せていただきました。
休み時間にも子供たちはシンディーを見て「可愛い」を連発していました。触りたくて仕方がない様子でしたが、「盲導犬には心の中で応援するだけ」を守って我慢していました。
盲導犬に関するクイズにも楽しく取り組みました。
いよいよ体験です。アイマスクをしてシンディーに先導してもらいます。
体験が終わったら褒めることが大切です。「good!」と声をかけ、頭に優しくタッチしていました。
あっという間の2時間でした。学んだ多くのことを、これからの生活に生かしていきましょう。
第2回思い出プロジェクト(7/9)
第2回思い出プロジェクト「ひびけ歌声!合唱プロジェクト」を行いました。6年生の4人のプロジェクトメンバーと、事前アンケートをもとに、それぞれの学年ブロックの曲目を決め、学年で練習してもらいました。
最初は、5・6年生。曲目は「タイムパラドックス」です。さすが高学年生。落ち着いた歌声でした。
次は、3・4年生。曲目は「ケセラセラ」です。難しい曲ですが、元気に歌いました。
最後は、1・2年生。曲目は「となりのトトロ」です。可愛いお面を付けて歌う様子に、3~6年の子供たちも手を振って応援しました。
「となりのトトロ」の大合唱で、第2回思い出プロジェクトが無事終了しました。「やっぱり、みんなで歌うって楽しいなあ!」と感じた、素敵な時間になりました。
次回は「逃走中(親園バージョン)」を行う予定です。次回に向けて、6年生のプロジェクトメンバーと話し合っていきます。
3年社会科見学(7/9)
北区のねぎ農家の磯さんに御協力いただき、3年生が見学させていただきました。
『那須の白美人ねぎ』作りの工夫を教えていただきました。
白くて長い、まさに「美人」なねぎを作るためには、たくさんの工夫と努力があることを学びました。
風圧でねぎの皮をむく体験をさせていただきました。貴重な体験でした。
見学や体験を通して、多くのことを学ぶことができました。御協力、ありがとうございました。
4年3校meet(7/8)
4年生が外国語活動の授業で宇田川小・佐久山小の4年生と交流しました。
最初に、画面を通して自己紹介をし合いました。
好きな曜日ベスト3を理由と合わせて発表しました。理由も様々でおもしろかったです。
最後に、共通点を探すゲームをしました。「ゲームが好きな人」「弟がいる人」などの問いかけに、楽しく答えていました。
6年社会科見学(7/5)
最初に、なす風土記の丘湯津上資料館に行きました。国宝・那須野国造の説明を聞いたり、館内のたくさんの土器や資料を見学したりしました。
続いて、資料館近くの侍塚古墳に行きました。学芸員さんから説明を聞き、実際に古墳に登ってみました。
那珂川町なす風土記の丘資料館に移動しました。
館内の展示物を見学し、勾玉作りにチャレンジしました。皆、一生懸命に石を削りました。
歴史に触れた半日でした。実物を見たことで、教室での学びを更に確かなものにすることができました。
準優勝おめでとう!
7月6日(土)7日(日)に第52回那須地区小学校ソフトボール大会が行われました。
本校ソフトボール部は、大会1日目に東陽小学校、高久小学校を破り、大会2日目の本日、大原間小学校と決勝戦を行いました。
1点先取したものの力及ばず、残念ながら負けてしまいました。しかし、攻守ともによいプレーもたくさんありました。暑い中、よく頑張りました。準優勝は素晴らしい結果です。また次の試合に向けて頑張りましょう!
準優勝おめでとうございます
河川水難事故防止出前講座(7/5)
栃木県大田原土木事務所に協力いただき、1~4年生が河川水難事故防止出前講座を行いました。
豪雨後の川の増水の動画を観たり、クイズで楽しく学んだりしました。
その後、グループに分かれて模型で土砂災害仕組みを学んだり、ライフジャケットの着用体験をしたりしました。
今日の学習を通して、河川水難事故に気を付けようとする気持ちが高まりました。
栃木県大田原土木事務所の皆様、御協力ありがとうございました。
1・2年祖父母交流会(7/4)
1・2年生が、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に七夕飾りを作りました。
自己紹介をし、グループごとに七夕飾りを作りました。
家で作った素敵な飾りもたくさんありました。飾り付けて、どんどんきれいになりました。
完成した七夕飾りは体育館に飾りました。とてもきれいです
特別養護老人ホーム清風園みどりの郷から、お二人の方が参加してくださいました。
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に活動できて、子供たちはとても嬉しそうでした。お忙しい中、御参加ありがとうございました。
3年3校meet(7/2)
3校の3年生が、meetで係活動の紹介をしました。
他校の紹介を聞き、感想を言ったり質問をしたりしました。
本校の3年生は、作成した資料を見せたり実演したりして、自分たちの係活動の紹介をしました。ダンスやお笑いをして、他校の3年生を楽しませました。
画面越しに手を振ったり、名前を呼んだりして別れを惜しみました。楽しい時間になりました。
読み聞かせ ありがとうございました(7/2)
読み聞かせボランティアと職員による読み聞かせを行いました。児童の学年に合わせて読み聞かせの本を用意してくださいました。
楽しい内容に笑い声が起こったり、話の展開に聞き入ったりする様子が見られました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
6年3校meet(7/1)
3校の6年生が、外国語で交流しました。
英語で自己紹介をしたり、好きな場所についてプレゼン資料を作り発表したりしました。
タブレットの画面を通して、同じグループの友達に伝えたり、友達の発表を聞いたりしました。他校の友達とも笑顔で交流し、楽しい時間を過ごしました。
与一アローズ 3位おめでとう!
6月29日(土)に、第55回県学童軟式野球大会大田原予選会の3位決定戦が行われました。
川西クラブを下し、与一アローズが3位となりました。抜群のチームワークで、攻守ともにナイスプレーがたくさんありました。与一アローズの皆さん、3位おめでとうございます