学校からのお知らせ

運動会練習~1・2年生ダンス②~

 今日は校庭で練習を行いました。

 基本的な動きをしっかり覚え、テンポの速い「新時代」に合わせてノリノリで踊っています。

 今日は、隊形移動もマスターしました。全部の振り付けを覚えるまで、もう少しです。次の練習も楽しみです。 

安全な歩き方教室~1・2年~

 大田原市危機管理課の益子交通指導員様と親園地区交通安全協会の室井様に御協力いただき、1・2年生が「安全な歩き方教室」を行いました。

  益子交通指導員さんから、安全に歩くためにはどこを歩けばよいのかを教わりました。

 次に、模擬道路を実際に歩いて、安全な歩き方や道路の渡り方を確認しました。

 歩道は、なるべく道路から遠い場所を歩きます。横断中も車が来ないか、周りをよく見ます。

 手をしっかり挙げて、横一列で横断します。

 1年生も2年生も、とても上手です。

 実際の交差点を想定して、模擬信号機を見て横断します。

 1回目は4人グループで歩きました。声を掛け合って正しく歩くことができました。

 2回目はペアの友達と歩きました。2回目は更に上手に歩くことができました。これからの登下校でも、事故に気を付けて安全に歩くようにしましょう。

 益子交通指導員様、室井様、御指導・御協力をありがとうございました。

運動会練習~5・6年ダンス~

 今年度も5・6年生はフラッグを使ってダンスをします。練習するごとにフラッグの振り方も上手になってきました。

 4色のフラッグの動きがとてもきれいです。運動会当日の演技が楽しみです。

実習をしました!~5・6年家庭科の様子~

 コロナ禍で実施することが難しかった家庭科の実習を、以前のようなやり方で約3年ぶりに行いました。5年生は緑茶の入れ方、6年生は野菜炒めの作り方を実習を通して学びました。

  どの班も、同じ濃さになるように気を付けて、注ぎ分けることができました。

 

 6年生は、野菜炒めの基本的な作り方を学びました。

 ”猫の手”にして、同じ大きさになるように慎重に野菜を切っています。

 火の通りにくい野菜から順番に炒めていきます。調理室からは香ばしい、いい匂いが漂ってきました。

 できあがりです。自分で作った野菜炒めの味は、おいしかった子もいれば、少し塩辛かった子もいたようです。これから経験を積んで、上手になっていきましょうね。また、今回の経験を生かして、ぜひ家でも作ってみましょう。

第1回緑化活動

 朝の活動時間に、なかよし班で緑化活動を行いました。

 今日は、花壇のパンジーや雑草を抜いたり、フェンス沿いの除草をしたり、校庭の石拾いをしたりしました。

 久しぶりの緑化活動でしたが、みんなで仲良く協力し、どんどん作業が進みました。さすが親園っ子です。

 最後は、高学年生を中心にごみをまとめて運びました。片付けもしっかりできて素晴らしいです。

 5月23日(火)には、マリーゴールドとサルビアの苗を植える予定です。次回も、なかよし班で協力していきましょう。

あいさつ運動が始まりました!

 全校生だれもが元気にあいさつができるように、代表委員会児童が中心となってあいさつ運動を行います。

 今日は第1回目のあいさつ運動でした。代表委員さんが登校してきた児童に元気にあいさつをして、手本を示してくれました。これからも毎週、火曜日と木曜日に昇降口前で行います。

 親園小の合言葉「あいさつ 注目 くつそろえ 守って楽しい親園っ子」の達成のために、みんなで頑張っていきましょう! 

第1回廃品回収

 今日は、第1回目の廃品回収を行いました。早朝から、多くの保護者の皆様にお世話になりました。

 PTA執行部の皆様、各地区常任幹事・幹事の皆様、御協力くださった保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。

 収益金は、児童の教育活動のために大切に使わせていただきます。

運動会練習~1・2年生ダンス~

 今日は1・2年生合同でダンスの練習をしました。曲は、子供たちの大好きな「私は最強」です。

 体を大きく動かし、ポーズもバッチリ決まっています。

 テンポの速い曲ですが、子供たちは、リズムに乗って格好よく踊っていました。これからもっと上手になるでしょう。運動会での披露が楽しみです。

菊の挿し芽づくり~3年総合~

 今年度も、3年生が市花である菊を育てます。5月9日(火)に挿し芽づくりをしました。

 

 

 昨年度の菊から芽を切り取り、ティッシュペーパーに包んで切り口を湿らせ、赤・ピンク・オレンジ・黄・白の色ごとに袋に分けて、冷蔵庫で1週間寝かせます。

 来週は芽を苗箱に挿して、根を張らせます。秋にきれいな花が咲くまで、頑張ってお世話をしていきましょう。

 

 

 

運動会の練習が始まりました

 低・中・高の学年ブロックごとに、運動会の練習が始まりました。今回は、3・4年生の練習の様子をお伝えします。

 「よさこいソーラン」の練習です。曲に合わせて「ドッコイショ!!」と大きなかけ声が聞こえてきました。練習は始まったばかりですが、みんな一生懸命覚えようと頑張っていました。運動会当日が楽しみです。

 

第1回表彰

 4月22日(土)23日(日)に開催された、第46回大田原ライオンズクラブ旗争奪市内女子小学生女子ソフトボール大会で、親園WINSが見事優勝しました。

 今日は、その表彰を行いました。親園WINSの皆さん、おめでとうございます!

 次は、13日(土)14日(日)に開催される富士通杯争奪小学生女子ソフトボール大会に出場します。頑張ってください。

 

親園中学校区一斉引き渡し訓練

 5月2日(火)に親園中学校区一斉の引き渡し訓練を行いました。

 昨年度の反省を基に、道路の渋滞等がないよう、学区の4校でお迎え順路や時間帯等を検討しました。

 保護者の皆様、つばさ学童職員の皆様の御協力のおかげで大きな混乱もなく、無事に引き渡すことができました。

 今後、荒天や非常災害等で、児童のみの下校が危険だと予想される場合には、今回のように引き渡しをいたしますのでよろしくお願いいたします。今回の訓練の反省を生かして、更に安心安全な学校づくりを進めてまいります。御協力ありがとうございました。

 

 

絶好の体育日和

 今日はお天気もよく、爽やかな一日でした。

 3・4年生は合同体育で、50メートル走とドッジボールを行いました。

 3年生も4年生も、去年より力強い走りでした。全力で走る姿が素晴らしいです。

 その後は、3・4年生合同チームで、紅白に分かれてドッジボールを行いました。

 ボールを投げたり受けたりする度に歓声があがり、楽しむ姿が見られました。

 運動会の練習も、来週から本格的に始まります。今日のように仲良く協力しながら取り組んでいきましょう。

 

 5年生は、リレーを行いました。

 

 5年生になり、走るスピードも力強さもぐんと上がりました。応援する声が響き、白熱した試合の中にも、5年生の仲のよさが感じられました。運動会が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

第1回避難訓練

 本日、第1回目の避難訓練を行いました。今回は地震後に火災が発生した想定で避難しました。

 口にハンカチを当てて避難する1年生。初めての避難訓練も真剣に取り組みました。

 上学年生も、続々と避難しました。

 避難の際の約束、「おかしも」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)を守れるよう話をしました。

 5月2日(火)には親園中学校区一斉の引き渡し訓練で、保護者の方にも参加していただきます。安全に引き渡しができますよう、御協力をお願いいたします。

 

 

親園小ってどんなところかな?~1年生「がっこうたんけん」~

 学校にもずいぶん慣れてきた1年生。今日は、生活科の授業で「がっこうたんけん」をしました。

 3年生の理科の授業を見せてもらいました。真剣に学習している3年生の様子をよく見ていました。

 図書室や職員室、保健室、校長室などの部屋を探検し、先生たちにインタビューすることができました。

 インタビューが終わると、「ありがとうございました!」と挨拶をすることができました。礼儀正しい1年生、入退室の挨拶もしっかりできて素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

暑い中、頑張って走りました!~3年生体育~

 授業参観を急遽中止にした3年生の保護者の皆様、御理解くださりありがとうございました。

 担任も元気になり昨日から勤務しております。子供たちも担任の復帰を喜んでくれました。今日の5時間目は、体育の授業で力強く走る姿を見せてくれました。

 しっかり準備運動。体育係さんの号令も素晴らしいです。

 ルールの確認もしっかりやります。

 暑い中、よく頑張りました。力強い走り方に成長を感じました。

 

 

 

 

令和5年度 離任式

 4月20日(木)に離任式を行いました。3月までお世話になった先生方と久しぶりに会えて、皆嬉しそうでした。

白石一成 前校長先生

福田美津子先生

佐藤善次郎先生

上野淳子先生

山越智貴先生

大森知子事務長さん

 6名の先生方のお話を、皆しっかりと聞いていました。

 子供たちから、お手紙と花束を贈りました。お手紙を読み上げると、先生方は嬉しそうに聞いていました。

 最後は、皆でお見送りしました。

 6名の先生方、大変お世話になりました。どうぞお元気で!

 

 

 

 

 

 

 

第1回 授業参観 全体会 学年部会 役員会 スポ少総会 

 4月19日(水)に第1回の授業参観・学年部会・役員会等を行いました。

 お忙しい中、たくさんの保護者の皆様が参観してくださいました。

 どの学年も、一生懸命、授業に取り組んでいました。おうちの方が来てくださり、嬉しそうな表情を見せていました。

 全体会は、各教室とリモートで行いました。学校経営方針や小沼PTA会長のあいさつ、感染症対策等についてお伝えしました。

 

 

 学年部会では、学年テーマについて、子供たちをどのように育てたいのか、家庭でできることはどのようなことか等、熱心な話合いが行われました。ありがとうございました。

 

 役員会では、PTA行事や各専門部の計画について、説明や話合いが行われました。PTA役員の皆様には、長時間、御参加いただきありがとうございました。親園小学校の子供たちのために、今後も御協力をお願いいたします。

 

 スポーツ少年団総会では、今年度の部活動とスポーツ少年団活動について、活動内容や活動時間について、野球部・ソフトボール部の指導者・保護者代表の方と確認をしました。子供たちの健全育成のため、今後も御協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

 4月14日(金)に1年生を迎える会を行いました。

 

 

  6年生から1年生へ、折り紙のメダルをプレゼントしました。

 なかよし班ごとに自己紹介をして、鬼ごっこやドッジボールなどをして遊びました。

 楽しく遊んで、1年生とも仲良くなれました。

 計画・準備をしてくれた6年生、ありがとうございます。

 後片付けまでしっかりと行った6年生。最上級生としてリーダーシップを発揮しました。頼もしいです。

 

 

1年生 初めての給食

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、コールスローサラダ、お祝いイチゴゼリーでした。

 1年生にとって、初めての学校での給食でした。「小学校の給食はおいしいですか?」と尋ねると、「おいしい!!」と笑顔で答えてくれました。みんな、おいしそうに食べていました。

 食べ方もとても上手でした。素晴らしいですね。これからも、もりもり食べてくださいね。