学校ブログ
3年社会科見学(11/28)
那須地区消防本部大田原消防署と大田原警察署の見学をしてきました。
実物を見たり、消防署や警察署の方の話を聞いたりして、迅速な救命のための工夫がたくさんあることなどを学びました。教室での学習内容をより深めることができました。
感謝の集い(11/21)
日頃お世話になっている方に御来校いただき、「感謝の集い」を行いました。
お忙しい中、小沼PTA会長さん、高橋学校医さん、薄井交通指導員さん、小林交通指導員さん、矢口元交通指導員さん、図書館ボランティア代表・鳥家さん、学校給食調理員代表・小髙さんが来校してくださいました。
児童代表のお礼の言葉や、感謝の手紙と花鉢のプレゼントで児童たちの感謝の気持ちを伝えました。
合唱部のディズニーメドレーと地球星歌を聴いていただきました。素晴らしい歌声でした。
招待者を代表して、小沼PTA会長さんから御挨拶いただきました。「持久走大会も楽しんでください。」と励ましのお言葉をいただきました。
短い時間でしたが、感謝の気持ちを届けることができました。招待者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。代表委員のみなさん、感謝の集いの準備や運営をありがとうございました。
持久走大会試走(11/20)
全学年、持久走大会の試走を行いました。
強い風にも負けず、粘り強く走りました。25日(土)の大会に向けて、よい試走ができました。御家庭での朝の健康観察等、ありがとうございました。
家庭教育学級【親子工作】(11/18)
11月18日(土)に、PTA教養部会事業として親子工作(クリスマスリース作り)を行いました。
講師は、元大山小学校長 手塚勝男先生です。材料もたくさん用意してくださいました。
材料を選んだり、選んだ飾りを付けたりと、親子で協力しながら楽しく作成していきました。
素敵なクリスマスリースができあがりました。手塚勝男先生、PTA教養部の皆様、ありがとうございました。
5・6年親子学び合い事業(11/17)
本日、5・6年生と希望された保護者8名で、「親子学び合い事業~ネット時代の歩き方講習会~」を行いました。公益財団法人とちぎ未来づくり財団に御協力をいただき、講師に、とちぎネット利用アドバイザーの杉山順子先生をお迎えして、御講話をいただきました。
インターネットを使える、スマホやタブレット、ゲーム機の機能(調べ物・ゲーム・動画・地図・カメラ・会話・オンラインゲーム・緊急・ニュース・友達作り)を、「ないと困る」「なくてもよい」「あるとよい」の3つに分類しました。
分類したシートを基に、グループで意見交換しました。
使い方は、人によって様々であることが分かりました。
その後、「残念な使い方」と「幸せな使い方」について考えました。
「幸せな使い方」になっているかどうかは、「新しい発見や学びになっているか」「自分の成長の時間を削っていないか」「家族や友達の時間を削っていないか」「誰かを傷つけていないか」を考えると分かりやすくなると教えていただきました。
普段の情報機器の使い方について振り返るよい機会となりました。杉山先生、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。