学校ブログ

持久走大会試走(11/20)

 全学年、持久走大会の試走を行いました。

 強い風にも負けず、粘り強く走りました。25日(土)の大会に向けて、よい試走ができました。御家庭での朝の健康観察等、ありがとうございました。

家庭教育学級【親子工作】(11/18)

 11月18日(土)に、PTA教養部会事業として親子工作(クリスマスリース作り)を行いました。

 講師は、元大山小学校長 手塚勝男先生です。材料もたくさん用意してくださいました。

 材料を選んだり、選んだ飾りを付けたりと、親子で協力しながら楽しく作成していきました。

 素敵なクリスマスリースができあがりました。手塚勝男先生、PTA教養部の皆様、ありがとうございました。

5・6年親子学び合い事業(11/17)

 本日、5・6年生と希望された保護者8名で、「親子学び合い事業~ネット時代の歩き方講習会~」を行いました。公益財団法人とちぎ未来づくり財団に御協力をいただき、講師に、とちぎネット利用アドバイザーの杉山順子先生をお迎えして、御講話をいただきました。

 インターネットを使える、スマホやタブレット、ゲーム機の機能(調べ物・ゲーム・動画・地図・カメラ・会話・オンラインゲーム・緊急・ニュース・友達作り)を、「ないと困る」「なくてもよい」「あるとよい」の3つに分類しました。

 分類したシートを基に、グループで意見交換しました。

 使い方は、人によって様々であることが分かりました。

 その後、「残念な使い方」と「幸せな使い方」について考えました。

 「幸せな使い方」になっているかどうかは、「新しい発見や学びになっているか」「自分の成長の時間を削っていないか」「家族や友達の時間を削っていないか」「誰かを傷つけていないか」を考えると分かりやすくなると教えていただきました。

 普段の情報機器の使い方について振り返るよい機会となりました。杉山先生、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。

受賞おめでとうございます(11/17)

 本日、4~6年生が大田原市児童生徒表彰条例に基づく表彰式を行いました。

 《健康賞》

《努力賞》

《体育賞》

《親切賞》

《学芸賞》

 受賞者のみなさん、おめでとうございます。いただいた賞に誇りをもち、これからも自分のよさを十分に発揮してください。

 6年生の前田さんが、「これからも、いただいた賞を励みに頑張っていきたい」と、力強く受賞者代表の挨拶をしました。

 受賞者の児童も、参列した児童も、厳粛な雰囲気の中、素晴らしい態度で式に臨んでいました。

6年親園展見学(11/16)

 大田原市教育委員会の御協力をいただき、6年生が与一伝承館で開催されている「親園展」の見学に行ってきました。

 阿久津館長さんから、事前に見学のワークシートをいただき、子供たちは熱心に問題を解きながら見学をしていました。

 資料に示されている場所が、身近な場所や知っている場所だと分かったり、親園地区の歴史を知ったりして、有意義な時間を過ごすことができました。

 なす風土記の丘資料館湯津上館で開催されている「縄文展」も見学してきました。

 学芸員さんの話をよく聞き、熱心にメモを取りました。6年生の学習する姿勢が素晴らしいです。たくさんの歴史に触れた見学になりました。

5年生ありがとう(11/16)

 5年生が、明日行われる、大田原市児童生徒表彰条例に基づく表彰式の準備をしてくれました。

 一人一人がよく働き、短時間で会場準備ができました。これまで会場準備等は6年生が行ってくれていましたが、その役目を少しずつ5年生にバトンタッチしていきます。5年生のみなさん、ありがとうございました。

菊の花が見頃です(11/16)

 3年生が育てている菊の花が、とてもきれいに咲いています。

 3年生が、毎朝水やりをしてくれています。来校されたときに、ぜひご覧ください。

パワーアップタイム 始まりました(11/14)

 持久走大会に向けて、昼休みの終わりの5分間をパワーアップタイムとして、5分間走を行っています。

 低・中・高学年がぶつからないように、走るコースを別にしています。初日の今日は、みんな一生懸命走りました。5分間よく頑張りました。持久走大会に向けて、練習を続けていきましょう。

避難訓練(11/14)

 不審者対応の避難訓練を行いました。親園駐在所の木村さん、スクールサポーターの清水さんに協力していただき、不審者が侵入した際の避難の仕方について学びました。

 「イカのおすし」についてのお話を聞きました。「ついてイカない」「車にらない」「おごえで叫ぶ」「ぐ逃げる」「らせる」の5つの内容を、子供たちもよく覚えていました。

 さすまたを使って、不審者への対応の仕方も教えていただきました。

 子供たちだけでなく、教員にとっても貴重な訓練の機会となりました。

クリーン活動(11/14)

 全校生でクリーン活動を行いました。除草、落ち葉集め、石拾いをして、花壇や校庭をきれいにしました。

 6年生を中心に、どの班もよく働きました。みなさん、ありがとうございました。

4年生親子レクリエーション(11/8)

 4年生の親子レクリエーションは、講師を招いて「カラペハリエ」をしました。

 筆やスポンジ、落ち葉、指などで、思い思いのカラーペーパーを作ります。

 次に、カラーペーパーを切り貼りして、ポストカードを作ります。

 世界に1枚だけの素敵なポストカードができました。

 4学年部役員の皆様、企画・準備等、大変お世話になりました。親子で楽しく制作することができました。4年保護者の皆様、お忙しい中、御参加ありがとうございました。

1年生活科校外学習(11/8)

 1年生が、那須野が原公園に秋探しに行きました。

 秋晴れの暖かな日差しの中、落ち葉やどんぐりなどを探しました。その後、遊具で楽しく遊びました。

 秋を満喫した1年生です。

 

修学旅行(11/1・2)

 6年生が修学旅行に行ってきました。2日間でいろいろな体験をしたり、見学をしたりしました。

《国会議事堂》簗和生衆議院議員さんが説明してくださいました。

《東京スカイツリー》展望台から景色を眺めました。

《浅草 浅草寺》仲見世でお土産を買ったり、本堂を参拝したり、おみくじを引いたりしました。おみくじでは凶を引いた人も数名いたようです。

《カップラーメンミュージアム》味と具材を選んで、自分好みのカップラーメンを作りました。

《横浜中華街》中華街の中を歩いて、横浜大飯店で夕食をいただきました。食べたいものをオーダーして中華料理を存分に堪能しました。

《高徳院》2日目は、高徳院からスタートです。この後は、班別活動です。班ごとの活動計画に沿って鶴岡八幡宮まで行きます。

《長谷寺・鶴岡八幡宮》参拝したり、お守りを買ったり、御朱印をいただいたりいていました。

 全員が元気に2日間を過ごすことができました。見学や体験を通して、歴史や文化、社会のマナーやルールなど、たくさんのことを学ぶことができました。友達と協力したり、話し合ったりする中で、絆を深めたり、より良い判断をしたりする経験もできました。失敗したことも含めて、学んだことや経験したことは、今後の生活に生かすことができると思います。保護者の皆様には、子供たちの健康管理や準備など、大変お世話になりました。

 

明日から修学旅行

 いよいよ明日、6年生が楽しみにしている修学旅行に行ってきます。

 1日目の夕食は、オーダーバイキングです。どんなメニューがあるのかタブレットで調べ、注文したいメニューを楽しそうにメモしていました。どのメニューもとてもおいしそうでした。楽しみですね。

 下校時には、下級生や先生方に「行ってきます!」と挨拶をしました。6年生の皆さん、楽しく安全に、そして、思い出に残る2日間にしましょう。

 明日から2日間、6年生が通学班にいません。下級生の皆さん、安全に登下校できるよう気を付けてください。

 修学旅行の6年生の様子は、マチコミのタイムラインで、「R5 6年生」のグループに登録している方にお知らせしていきます。お時間がありましたら、ぜひチェックしてみてください。

3年毛筆指導(10/30)

 本校では、3年生の毛筆の指導を、月に1回、塩野玄機先生にお願いしています。今日は1回目の授業でした。

 今日の題字は「木」です。穂先の向きと、右はらい・左はらいについて教えていただきました。

 実際に、どのように筆を運ぶのかを見せていただきました。

 教えていただいたことに注意して、ゆっくり丁寧に書くことができました。塩野先生は、次回11月20日(月)に指導にきてくださいます。上手に書くことができるよう頑張りましょう。

2年生活科 芋掘り(10/27)

 2年生が芋掘りをしました。さつまいもの茎が出ている場所を一生懸命掘り、さつまいもの一部が見えると歓声が上がり、さらに掘る手に力がこもりました。

 こんなにとれました。豊作です!

 形も大きさも様々なさつまいもが、たくさんとれました。中には驚くほど大きなものもありました。後日、家に持ち帰ります。御家庭でどんな料理になるか楽しみです。

4・5年遠足(10/25)

 4・5年生が遠足に行きました。好天に恵まれ、友達と楽しく活動しました。

《4年生》栃木県庁と子ども総合科学館に行きました。県庁では、栃木県に関することを学んできました。子ども総合科学館では、たくさんの体験を通して理科の内容に関わることを学んできました。

《5年生》華厳滝や日光東照宮を見学しました。世界遺産である日光東照宮では、ガイドさんの説明を聞き、歴史やいわれについて学びました。中禅寺湖では遊覧船に乗り、紅葉した景色を楽しみました。

 4年生も5年生も、友達と楽しく交流しながら、いろいろなことを学んできました。保護者の皆様、準備やお迎えなど、大変お世話になりました。

ハロウィン!!(1・2年生 英語)

 ひとあし早く、1・2年生の英語でハロウィンの学習をしました。

オレンジ色のビニール袋で、Jack-o-lanternを作りました。いろいろな表情のJack-o-lanternができました。

 みんなでJack-o-lanternになり、「ハロウィンジャンケン」をしました。先生と同じポーズをしたら負けです。とても楽しそうでした。

 その後は、1年生はタブレットを使って「ハロウィンビンゴ」をやりました。

 2年生は、カードを使っていろいろな友達とハロウィンジャンケンをしました。

 最後に、みんなで写真を撮りました。

 楽しい活動の中で、ハロウィンの言葉や文化に親しむことができました。

 

駅伝部 練習開始(10/24)

 今年度も、与一くん駅伝大会への出場と、体力向上や走る楽しさを見いだすこと目的として、駅伝部を結成しました。4~6年生の希望者40名が入部し、昨日より練習を開始しました。

 1000Mのタイムを計りました。

 11月25日(土)の持久走大会、12月2日(土)の与一くん駅伝大会に向けて、頑張っていきましょう。

クリーン活動(10/24)

 全校生でクリーン活動を行いました。なかよし班で協力し、花壇にパンジーを植えたり、農園の除草や落ち葉拾いをしたりしました。

 きれいに植えることができました。水やりも忘れずにしました。

 班ごとの片付けも協力して行いました。環境委員が、最後にまとめて片付けてくれました。

 みんなで植えたパンジーが、これからもきれいに咲くように、環境委員を中心に世話をしていきます。