学校ブログ

ノーブルホームカップ第25回関東学童軟式野球秋季大会

 9月23日(土)に、宇田川・佐久山・親園クラブがノーブルホームカップ第25回関東学童軟式野球秋季大会第2ブロック予選会に出場しました。対戦相手は三島ベースボールクラブです。

 

 ナイスプレーが出ると、グラブや手でタッチし合い、チームみんなで称え合っていました。とてもいい雰囲気です。

 

 攻撃では長打がたくさんありました。ナイスバッティング!!

 捕手と投手、どちらもがんばりました。よく抑えました。ナイスピッチング!!

 先制していましたが、4対10で負けてしまいました。

 敗れはしましたが、全力でプレーする姿や笑顔がたくさん見られました。次に向けて、また頑張っていきましょう。

 

 

合唱部 昼休み練習(9/22)

 今日は、伴奏の荒川佳子先生、歌唱指導の荒川まな先生に来校していただき練習を行いました。

 30分ほどの練習でしたが、御指導を受けて、声量も歌のめりはりや表現もグンと大きく豊かになりました。

 来週の音楽集会で、合唱部の歌声を全校生に披露します。また、10月には那須地区学校音楽祭、大田原市教育会音楽祭に出場します。自信をもって頑張りましょう!

6年 薬物乱用防止教室(9/21)

 栃木県警察きらきら号の協力を得て、6年生薬物乱用防止教室を行いました。

 薬物の恐ろしさを学びました。

 薬物に誘われたときにどうしたらいいのか、ロールプレイングをしました。「元気になれるよ。」「ただでいいよ。」「持ってるだけでいいよ。」などの甘い言葉かけにも応じず、はっきりと断ることができました。薬物に関わらないようにするためには、「規則正しい生活をする」「ルールを守る」ことが大切だと教えていただきました。

 栃木県内でも、年間200人ほどが薬物で逮捕されるそうです。その中の10人ぐらいは10代の少年ということでした。

 薬物についてのクイズをしたり、違法薬物の写真や資料を見たりして、薬物についての理解を深めました。

 最後に全員で「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」と唱えました。学んだ多くのことを、今後の生活に生かしていきましょう。

 栃木県警察職員の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ (9/21)

 今日の朝の活動は読み聞かせでした。

《1年生》「こんとあき」

《2年生》「たぬきときつねのつきみだんご」「ぷんぷんおばけ」

《3年生》「マックマウスさん」「うちゅうひゃっかてん」

《4年生》「おべんとうしろくま」「すごいね!みんなの通学路」

《5年生》「世界を救うパンの缶詰」

《6年生》「カメレオンのかきごおりや」

 楽しいお話、続きが気になる内容、素敵な絵やおいしそうな絵‥‥。どの学年も、本の世界に浸って楽しみました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。

授業の様子(9/20)

《3年生》体育‥「フロアボール」の試合をしていました。チームの友達に「ナイス!」「惜しい!」「頑張れ!」などの声をかけながら、楽しく進めていました。得点係の仕事もしっかりと行うことができました。

《5年生》家庭科‥グループで協力しながら、ミシンの上糸・下糸をかけました。一生懸命に取り組んでいましたが、まだ覚えたばかりで、針の穴に糸を通すのも一苦労の様子でした。

《6年生》外国語‥ALTのアーロン先生の発音を聞いて、単語を書いていました。聞いたことのない単語を書くのはとても難しそうでした。

答えは「narwhal」でした。

「イッカク」のことだそうです。発音を聞いただけで正しく書けていた児童もいました。すごいですね!!

 

 どの学年も、真剣に授業に取り組んでいました。前期もあと少しで終わりになります。引き続き頑張っていきましょう。 

 

優勝おめでとう!!

 9月17日(日)に行われた第11回会長旗新人学童軟式野球大会決勝戦で、大田原キャッスルを下し、宇田川・佐久山・親園クラブが優勝しました。戦績は以下のとおりです。

 9月10日(日)対黒羽クラブ4対3

 9月16日(土)対川西クラブ13対0

 9月17日(日)対大田原キャッスル8対7

 3校の連合チームで出場した初めての大会で、見事優勝を勝ち取りました。投打ともに見応えのあるプレーがたくさんあり、チームメイト同士の仲のよさが感じられました。

 お祝い優勝おめでとうございます!キラキラ

応援団の皆様、ありがとうございます!興奮・ヤッター!

 

 

  

市内小学校陸上競技大会(9/14)

 参加した全員が持てる力を出し切りました。よく頑張りました!!

 入賞者多数で大健闘でした。素晴らしい成績に、児童も職員も大喜びしました。次は、9月28日(木)の那須地区大会を目指して、引き続き練習に励んでいきましょう!!

 キラキラお疲れさまでした!!キラキラ 

市内陸上競技大会に向けて

 14日(木)の市内小学校陸上競技大会に向けての練習は、本日が最後となりました。子供たちは、夏休み中や夏休み明けの暑い中、真剣に練習に取り組み、鍛えてきました。

 練習を通して、持久力・技能・チームワーク等、大きく向上しました。14日(木)の大会では、自信をもって自分の力を発揮してほしいと思います。保護者の皆様には、児童の健康管理や送迎等で大変お世話になりました。御協力に感謝申し上げます。大会の応援も、ぜひよろしくお願いいたします。 

クリーン活動(9/12)

 なかよし班で花壇・農園の除草と落ち葉拾いをしました。

 みんなで協力して除草・落ち葉拾いを行いました。花壇や農園、校庭がすっきりときれいになり、とても気持ちがいいですね。クリーン活動、ありがとうございました。

土日もがんばってます!

 9日(土)、10日(日)に野球、ソフトボール、陸上の大会がありました。

《親園WINS》‥第19回大田原市長杯兼大田原市ソフトボール協会旗争奪小学生女子ソフトボール大会に新チームで出場しました。

 残念ながら負けてしまいましたが、6年生のいるチーム相手によく健闘しました。よいプレーもたくさんありました。これからが楽しみです。

 

《宇田川・佐久山・親園クラブ》‥第11回会長旗新人学童軟式野球大会に出場しました。新チームから3校の連合チームになりました。

 黒羽クラブに4対3で逆転勝ちでした。子供たちも保護者も、一致団結してがんばりました。来週の試合も楽しみです。

 

《陸上部》‥第75回那須地区スポーツ交流大会オープン少年陸上競技優秀記録会に参加しました。

 自己新記録を目指して、よくがんばりました。記録を更新した児童もたくさんいました。今週予定されている市内小学生陸上競技大会にも自信をもって参加してください。みなさんのがんばる姿を楽しみにしています。

授業の様子(9/7)

《1年生》英語‥体の部分の言い方に親しむゲームをしました。担任が顔のパーツをカードで引き、子供たちがサイコロを振って数を決めます。

 それを紙に描いていくと‥‥

 目が4つあったり、口が6つあったり‥楽しい顔ができました。

 

《3年生》音楽‥リコーダーの演奏を聴かせてくれました。きれいな音色で演奏ができました。どんどん上手になっています。

 

《4年生》理科‥観察したことを基に、ひょうたんの図鑑を作っています。説明やクイズを載せて、楽しい図鑑ができています。

 

 

4年 総合的な学習の時間(9/5)

 4年生は、「総合的な学習の時間」に福祉について学んでいます。今日は、大田原市社会福祉協議会の方や地域の児童民生委員の方に協力していただき、「災害と助け合い」について学びました。「避難所運営ゲーム:HUG」を通して、災害で避難してきた多様な人々への配慮を考えました。

 災害で避難してきた人たちを、家族構成や年代、身体の状況、国籍等々によって、親園小学校体育館のどこに配置するのかグループの友達と話し合って決めていました。話し合う中で、個人にあった配慮を考えることができました。途中で、「トイレが壊れた」「たばこが吸いたい」などのイベントカードが出てくると、その対応についても話し合います。

 普段から、声をかけあって地域の方たちとつながりをつくっておくことの大切さや、災害時には小学生でも大きな力になる行動ができることなどを学びました。ゲームを通して楽しく学ぶことができたようです。災害時には、今日学んだことを生かしていけるようにしましょう。

 大田原市社会福祉協議会の皆様、地域の児童民生委員の皆様、御協力ありがとうございました。

勉強がんばってます!

 夏休みが終わり、1週間がたちました。今日は久しぶりの雨でしたが、子供たちは落ち着いて学習していました。

 《1年生》算数‥ブロックを操作しながら数の学習をしました。

 《2年生》国語‥おもちゃの作り方を調べていました。

 《3年生》理科‥昆虫の体のつくりについて、動画を見ながら考えていました。

 《4年生》社会‥47都道府県を書き出していました。真剣に取り組んでいました。

 《5年生》社会‥資料を基に庄内平野について調べていました。まとめた内容は、欠席している友達に送信する予定です。

 《6年生》算数‥今まで学習したことを生かして、面積の求め方を考えました。図形に線を引いたり、色を塗ったりしながら、粘り強く考えていました。

 

 生活や学習のリズムも整ってきた児童が多いようです。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。

 

 

廃品回収(9/2)

 第2回目の廃品回収を行いました。朝早くから、PTA執行部、各地区役員の皆様、保護者の皆様には大変お世話になりました。

 保護者の皆様、地域の皆様の御協力のお陰で、ペットボトル、古紙、アルミ缶、段ボール、それぞれ大量の回収ができました。収益金は、児童の教育活動や環境整備等に、大切に使わせていただきます。御協力ありがとうございました。

 

6年思春期教室(9/1)

 講師に東都文京病院の岩﨑和代先生をお迎えして、思春期教室を実施しました。第2次成長期を迎える6年生に、生命誕生についてのお話をしていただきました。

 自分の生まれた場所や、生まれたときの大きさや体重などをよく覚えている児童もいました。

 お腹の中の赤ちゃん人形を抱っこしました。「重い!」という声が多く聞こえました。

 最後に、「生まれてきたのは奇跡のように素晴らしいこと。これからも体を大切にしてください。」と温かなお言葉をいただきました。岩﨑先生、本校児童のために遠方からお越しいただきありがとうございました。生命誕生や生命の尊さについて、しっかりと学ぶことができました。

夏休み作品展(8/31~9/1)

 昨日から本日まで、子供たちが夏休み中に取り組んだ作品を展示しています。

 どの作品も、子供たちの想いや努力が感じられる力作です。

 6年生は感想を伝え合いながら、じっくりと作品鑑賞をしていました。

 本日も、15時15分から16時30分まで公開しています。ぜひご覧ください。

避難訓練(8/29)

 竜巻発生時を想定した避難訓練を実施しました。予想される危険や、竜巻が急接近したときの対応について学びました。

 机をシェルターにして自分の身を守る訓練をしました。どの学年も真剣に取り組むことができました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に、今後も、適切な対応ができるよう指導していきます。

表彰を行いました

 8月29日(火)に親園WINSの表彰を行いました。

★第51回栃木県小学生女子ソフトボール大会 第3位

★第28回大田原中央ロータリークラブ旗争奪小学生女子ソフトボール大会 準優勝

 猛暑の中の全力プレー、素晴らしかったです。おめでとうございます。

教室に子供たちの声が響きました!

 夏休みが終わり、学校に子供たちが戻ってきました。今日も朝から気温が高く、暑い日となりましたが、元気に登校する姿が見られて嬉しく思います。教室に子供たちの元気な声が響き、友達と笑顔で話す様子が、どの教室でも見られました。

 1年生に転入生を迎え、今日から1年児童は14人、全校児童が123人となります。今日は、リモートで全校生に自己紹介をしました。早く親園小学校に慣れ、友達と楽しく過ごしてほしいと思います。

 1時間目の様子を紹介します。

 1年生はゲームで楽しく自己紹介をしました。好きな物を伝え合いました。

2~6年生は、夏休み中の宿題の提出や確認等を行いました。

 子供たちから夏休みの思い出を教えてもらうのが楽しみです。明日からも楽しく仲良く元気にがんばっていきましょう!

 

夏休み中も頑張りました!

 今年の夏休みは例年以上に猛暑日が多くありましたが、そんな中でも、子供たちは熱心に部活動に参加しました。8月24日(木)の練習の様子をお伝えします。

 《陸上部》

 暑さに負けず、懸命に練習に励みました。練習を通して体力も技能も向上しました。夏休み明けも練習が続きます。体調に気を付けて、引き続き頑張りましょう。

 

《合唱部》

 外部指導者の荒川佳子先生・荒川まな先生に教えていただきました。指導を受け、子供たちは集中して歌いました。10月の音楽祭での発表が楽しみです。

 夏休みもあと2日で終わりです。長い夏休みでしたが、児童に大きな怪我や事故もなく安心しました。保護者の皆様の御協力に感謝申し上げます。まだまだ暑さは続くようですので、夏休み明けも児童の体調管理を引き続きよろしくお願いいたします。28日(月)に子供たちの元気な顔を見られることを、職員一同楽しみに待っています。